fc2ブログ

秋はお弁当な季節☆

更新をサボってたら夏が終わってましたw

9月はもう秋ですね、

やっぱり秋は読書やらスポーツやら食欲やらなんですが、

読書にもスポーツにも食欲は必要☆

UMASOBOY.gif


そこで、お弁当の事を考えてみました☆

さて、時代はキャラ弁ブーム真っ盛り!

ゲームやら、アニメやら、漫画やら、メチャクチャカワイイです☆

バンダイキャラ弁サイト
BANDAIKYARA.gif


お弁当のブームってよくわからないんですが、

日の丸弁当(戦時中)→ドカ弁(戦後)→キャラ弁(現在)

大ざっぱに分けると、こんな感じでしょうか?w(正しい情報受付中☆)


日の丸弁当って今風に言えば「エコ弁」

ドカ弁って今風に言えば「メガ弁」じゃないですか。


今考えると、意外にも現代に通用する一面があるんじゃないかと思ったりするんですが、

子供はキャラ弁が嬉しいでしょうねw てゆーか梅干しだけの弁当とかいじめられそう。。。







・・・・・でもですよ、


秋の大運動会の日に、お母さんがキャラ弁作れない事情もあると思うんです。


・前日ギックリ腰になった。

・共働きで当日出張に出ていた。

・そもそも不器用で作れない。

・前日に夫婦喧嘩した。


まあ、子供もいないし、結婚もしてないので良くわかりませんが、

お父さんが弁当を作らなきゃいけない事もあると思います。






でもね、結婚して一度も台所に立ってないお父さんにキャラ弁は無理です。。。

でも、運動会で我が子をヒーローにしたい(いじめられたくない)









キャラ弁作りたくても何が流行ってるのかわからない。。。

superhero.gif




コンビニ弁当の移し替えは禁じ手。。。

conbini.gif


ケータリングでシェフを呼ぶのはお金がかかる。。。


ChefonMoped.gif




そんなお父さんのために、新しいお弁当を提案したいと思います!





それは・・・・・・・・






「ミリ弁」です!







ミリ弁の「ミリ」は、





ミリタリーです!

militalytachi.gif






いわゆる、「レーション」です!

※軍隊において軍事行動中に各兵員に配給される食糧(コンバット・レーション)

rationjpg.gif




ほうほう、これならお父さんにも作れそう☆



では早速、家にあるもので再現してみましょう!




とりあえず、適当に保存食を集めてと・・・・・・



出来た!



originalration.gif





うーん、何か上京した予備校生の息子に送る物のように見えるけど、

それは元虎にミリタリー経験がないからでしょう☆




さてこのミリ弁、普通に運動会の朝敬礼と共に手渡ししても良いとは思いますが、



どうせなら、とびきりのミリタリー演出で届けて息子をヒーローにしたいと思うのが親心。


bentohaitatu.gif


でも戦車や戦闘機、船やヘリコプターは一般人には敷き居が高い。。。






そこで、パラシュートはどうでしょう?

お昼の時間に校舎の屋上から息子目がけて投げつけます。


okujyokaratori.gif





これは嬉しいでしょうね☆





happyboywww.gif




「お父さん、ありがとう!」

papathankyou.gif














arrestpapawww.gif

そんな父親になってみたいモノです☆





☆☆☆適当にw 無差別にww 全てにwww日々クリックしていただけると嬉しいです!☆☆☆
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ にほんブログ村 ニュースブログ 面白ニュースへ 人気ブログランキングへ   ブログランキング
クリックしてもらえると、順位が出ます(たぶん)クリックで喜ぶ元虎がいるwww

mototoralink.png





スポンサーサイト



テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

tag : お弁当キャラ弁運動会ミリタリーレーションミリ弁

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめteみた.【秋はお弁当な季節☆】

更新をサボってたら夏が終わってましたw9月はもう秋ですね、秋。やっぱり秋は読書やらスポーツやら食欲やらなんですが、読書にもスポーツにも食欲は必要☆そこで、お弁当の事を考えてみました☆

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

お久しぶりです!!お元気だったでしょうか?
更新があったのでホッとしました(笑)
ミリタリー弁当はうちの父親が自衛官だった頃
乾パンとか缶詰とか持って帰ってきていたのを
思い出します(笑)

No title

父さん、最後捕まっちゃった?Σ(゚Д゚)

この演出なら息子は卒業するまでずっと「お前の父ちゃん犯罪者!!」て言われそう(笑)

まだ梅干弁当でいじめられたほうがマシじゃないですか?(笑)

No title

日の丸弁当(戦時中)→ドカ弁(戦後)→キャラ弁(現在)
勢い良すぎでしょw
ミリタリー弁当にレトルトが入ってるのがどうしても気になります。。。
息子「お父さん。。。どうやって温めよう。。。」
父親「男なら切り口切って、一気に口に流し込め!!」
息子「イエッサー!!」

って、ならないですよ?w

はじめまして

はじめてコメントします。
本物の方は乾パンとかあるけど元虎さんが用意した方のミリ弁ておかずばっかりに見えるんですが・・・(笑)

No title

お久しぶりです。相当夏バテしてるわ、と心配してました。

今回はファンタジーですね?
空からパラシュートで弁当が降ってくる。しかもレトルトの。
この飛躍しすぎな感じがドラマチックでいいのでは・・・



re:

>VARAKIV さん

お久しぶりです☆元気ですw
ご心配おかけしました☆夏の終わりに夏バテでしたww
父上は自衛官だったのですか!
リアルなミリタリー弁当を体感してたのですね!
乾パン!忘れてましたw そして家には無かったですwww
ミリ弁は、もう一度ぐらいチャレンジしたいと思います☆



>DJコンチ さん

いやぁー、屋上から弁当投げたら捕まるかもと思ってw
やっぱ、ラジコンヘリで投下すべきですかねww
卒業するまでいじめられると言うよりは、
誰も近づいてくれなそうですwww



>モモ さん

勢い良すぎでしたかw 他の弁当ブームが浮かばなくてww
そうなんですよ!温めが問題なんです!
本物は水を入れると発熱する何かがあるようなのですが、
冷や飯にレトルトカレーじゃあんまりですよねwww
やっぱ校庭の隅で焚き火からでしょうか☆



>缶コーヒー さん

コメントありがとうございます☆
そうなんですw おかずしかなかったんですww
次回は米やら乾パンやら入れて作ります!
てゆーか、水すら入れ忘れましたwww



>misachi さん

お久しぶりです☆夏バテ&遊んでましたwww
あれ?ファンタジーでしたか?リアルな考えだったのですがw
思ったんですが、空からパラシュートで弁当が降ってくるなら、
コンビニ弁当でもヒーローになれそうですよねwww

No title

最近の運動会。
仕出しの弁当屋の配達は珍しくもないですが
寿司やピザの出前が届いたりします。
そんな昨今 いつぞや友達に
「今年の運動会、キムチ鍋やんない?」と誘われました。
。。。キッパリ断りましたけど。

そんなだから。
時代は変わるモノだから。
元虎さんがお父さんになる頃には
ミリ弁がイマドキな時代になってるやもしれませんね。
。。。って なってたまるか!(笑)

No title

更新待ってました~!
食えこの野郎、って感じの投下ですね(笑)

No title

すっかり元虎さんの脳まで温まっちゃった感w
ミリ弁が届いたその日から
父、捕まるw
息子、グレるw
見事に家庭崩壊のシナリオを感じさせまする。

コンバット・レーション!!

こんばんは~☆

キャラ弁なんか作った日にゃ弄りすぎて食材が温くなり、出来上がる頃には腐るのでは?←不器用。

元虎さんなりのコンバット・レーションですね(爆)
大好物なモンばっかですよ(笑)
ふじもとは自衛隊の体験入学で戦車に乗った際、コンバット・レーションなるものを頂戴しましたが…これが美味いっ!!
男子基準なので、量も多いし(少食の人は残すかも)申し分無いっ♪
他に缶詰もいくつか貰い、ホクホク顔で帰りましたよ(嬉)←一体何しに…?

No title

なんだか、お久しぶりです!
最近はキャラ弁を作るグッズとかも色々とあるんですよね~。
って、面倒くさがりな私はそれを使ってまでお弁当を作ろうって思わず。
チーの幼稚園すら給食あるところにしようって、固く誓っているのでした!!

お父さんが台所に立ってないとキャラ弁は作れない辺りまでは、ノリノリで「そうそう♪」って思ってたのに~。
最終的には、「・・・。」
ミリ弁、ある意味すごく興味ありですが~。

・・・元虎さんがお父さんじゃなくって良かった~~~~。

No title

そうそう、言い忘れちゃった(汗)

ラ王、一回販売中止になって新しくなって再登場したんですよ!

No title

おひさです。わざわざ足あとありがとうございました。
誰かのために弁当を作ったことはないのですが、キャラ弁を作らなければならないとしたら、「目玉のオヤジ」弁当ぐらいはつくれそうです。(日の丸弁当に黒豆を乗せます。)
でも、同ネタ多数になりそうな…。

お元気ですか?

更新する元気が出たようですね。^^

元虎さんが作ったミリ弁って、これ元虎さんの食糧保存箱でしょ。

自衛隊火力演習見物行った時、自衛官学校の学生さん達が
温かくなるレトルトカレーみたいの食べてたけど美味しそうでした。

レーションって意外とお高いんですね。

No title

こんばんは。
子供の友達のお父さんは、仕出し屋にお勤め。
運動会のお弁当はいつもイセエビやローストビーフやとにかく
スゴイ豪華なお弁当にして、お弁当の時間少し前に登場。
いつも隣にシートを敷いて、つつかせて貰っていました。
(家族ぐるみでお付き合いがあったもんで)
この、お父さんは本来なら土日は仕事だったので、
毎年、「今年は誰に死んでもらおう?」と親戚を順番に
亡くなった事にして休みを取り、お弁当作りされていました。
運動会って、競技する生徒だけじゃなく、いろいろな努力があるんですね。

re:

>まり さん

最近の運動会はスゴイんですね!
仕出し弁当、寿司やらピザまで!
そしてキムチ鍋をやってるまりさんが見たかったw
今の時代、豚の丸焼きぐらいやらないとインパクトなさそうですねww
んで、豚が逃げ出して大問題になって、次は牛やら鶏やらwww
なんか運動会に出店とか出したら儲かりそうとか思いました☆



>のり さん

スミマセン☆更新サボってましたwww
しかしプロレスの影響を色濃く受けてる発言ですねw
まあでも息子はたくましく育ちそうです☆



>あけぼう さん

あっ、元虎の脳が暑さで溶けてきてるのわかります?w
息子はグレますかねぇ。ヒーローにはなれないのか。。。
まぁ、そもそも崩壊した過程向きな弁当ですよねw
元虎としては捕まった父に差し入れのミリ弁を届ける
息子とか期待したいですwww



>ふじもと さん
キャラ弁って確かに腐りやすそうw
カワイイからって食中毒はどうなんでしょう?www
そして、ふじもとさんが自衛隊に体験入隊してたとは!
リアルCレーションを食べてたとは!www
美味しいんですね~☆羨ましい!
しかし、体験入隊でお土産貰ってホクホク顔で帰る人って、
ふじもとさんぐらいでしょうね~www



>木の葉っぱ さん

お久しぶりの更新でした!www
最近のキャラ弁グッズの充実度はスゴイですよね~!
昔はタコさんウインナー製造機ぐらいしかなかったのに。。。
そしてチーちゃんは給食幼稚園ですか!
給食出るトコもあるんですね~☆
木の葉っぱさんのトコにはぜひミリ弁を試して貰いたかったんですが、
チーちゃん女の子ですからねw
ちゃんと将来戦う女になる覚悟があるか確認してからお願いします☆
あ、ラ王情報ありがとうございます!再登場だったんですね☆
今度買ってみよっと♪



>日賀美沙奈 さん

キャラ弁は大変そうですよね~。
目玉のオヤジも今の時代立体的に作ったりとかじゃないとwww
その内コンビニとかで売られたりするんですかね?
カリスマ主婦考案のキャラ弁とかw 元虎普通に買いそうww



>ちゃおドン さん

ご心配おかけしております☆夏バテ元虎ですwww
よく食糧保存箱だとわかりましたねぇ!w
しかし自衛隊火力演習見物ってスゴイなぁ!ww
やっぱ、現場の救助演習とかお仕事的に大事そうですもんね☆
元虎も温かくなるレトルトカレーみたいの食べたい。。。



>mikimiky さん

コメントありがとうございます☆
友達のお父さんが仕出し屋ってステキですね~☆
イセエビやローストビーフって洋風オセチみたい!
一般的には運動会のお父さんは写真やらビデオやらで、
戦ってそうですよねw 一眼レフ片手にビデオカメラ担いでとかww
今時のお父さんの撮った写真とかビデオとかみてみたい☆

ちょっと待ったぁぁぁあ!ww


ミリタリーていうより非常食になってるお!www

No title

ミリ弁、新しいですねw
お弁当箱開けたら海苔で迷彩とか考えちゃいました。
まさか内容より演出で勝負とはww
これならキャラ弁より楽しそうですが★

No title

今度のオフ会はキャラ弁大会にしますか・・・
冗談です・・・w

行事ごとに命をかけて、お弁当を作りましたが(キャラ弁等)、
あるお母さんから、子どもが羨ましがるからやめて欲しいと言われましたさ。

re:

>ヲカモト さん

コメントありがとうございます☆
あ、非常食。確かにその通りだwww
逆に言えば非常食コーナーとか見ればミリ弁は完成しそうです!w



>ゆっらす さん

やっぱ迷彩は取り入れたいですよねw
お婆ちゃんのふろしきですら迷彩柄ならミリタリー感出そうですもんねww
やっぱ演出としてはお父さんに軍用のジープとか
乗ってもらうのがベストだとは思うんですが。。。w
てゆーか、キャラ弁作れるお父さんが欲しい☆www



>きぼう丸 さん

次のオフ会はオフ会はキャラ弁大会ですか!
サイゼリヤで100円ワインを飲む会にしようと思ってたのにwww
そしてキャラ弁作ってたんですね!
でもPTA的ストップ!w 大人の事情があるんですねぇ。。。
やっぱ、ミリ弁やったら退学ですかねwww

No title

もう・・心配したよv-390
元気でよかった
ミリ弁 もう お弁当じゃなくって ただの保存食ですね
父逮捕・・なにしたんだろう
気になります
元虎君は やればできる子です
楽しく 頑張りましょう(笑)

No title

ミリ弁は・・・・ヤバいでしょ(爆笑)
お久しぶりです。

No title

はじてコメントさせていただきます
すごい!ミリ弁!
毎年娘の運動会に弁当のせいで
遅刻する私にはうってつけかも(八人分作る為)

期限切れ近い非常食の整理にもなる←非道
ただ、お昼は体育館なのでパラシュートはできない
残念だww

No title

待ってました!!
長い休日明けにしてはクオリティの高い
なんと面白いブログでしょうか!!
さすが元虎ちゃん(≧∀≦*)

キャラ弁…単に面倒です(^^ゞ
ミリ弁挑戦したい…一躍ヒーローになれそうです
しかし屋上に通じる道を封鎖されているため
そこに到達出来そうにありません

作戦変更で父ちゃんのおにぎりと卵焼きで乗り切りたいと思います
私…弁当箱に詰めるだけ(。-∀-)ニヒ♪

No title

おひさしぶりです。

レーションを弁当にするのは、あんまりオススメしないですね…。

前にレーションを友人から頂いて、食べたことあるんですが…。
ちゃんと、食べられるものが少なかったです。
食べられるんですが、味は微妙でした…。

日の丸弁当のほうがおいしいですww

No title

お久しぶりですv-238
良かったぁ~、元虎さん、ブログやめちゃったのかと思って、心配してたんですよ~v-393
で、いきなり、ぶっとんだ内容で・・・v-394
最後、お父さんが逮捕されちゃってるのが切ない・・・v-409
1ばんめくんの幼稚園以来、20年近くおべんと作り続けてる私ですが、ミリ弁は思いつかなかったなあ。
子どもはかわいそうすぎるから、だんなに持たせてみようかなv-397

re:

>Sonomi さん

スミマセン☆ご心配お掛けしておりますw
ミリ弁はやっぱ保存が利かなきゃと思うんですよ☆
運動会の日に何が起こるかわからないですからねww
父は屋上への不法侵入って感じでしょうかwww
更新頑張ります!適度に頑張ります!w



>オレンジヘアー さん

お久しぶりでした☆
ミリ弁ヤバイですかね?w
でも10年後はスタンダードになってる可能性も。。。www



>katakuriv さん

コメントありがとうございます☆
お弁当8人分って大変ですね!
是非ミリ弁を!・・・って娘さんには辛くないですかね?w
期限切れ近い非常食の整理にもなる←これぞ上京した息子用www
そして、お昼は体育館なんですかぁ~。想定外ですw
皆が体育館にいる時校庭で1人空を見て待つのは辛過ぎますねwww



>パープルプー さん

お待たせしましたw 久々の更新なんで何も考えずに書けましたww
今後はサボり過ぎないようにしたいですwww
キャラ弁は面倒ですかw リアルなご意見www
やっぱり屋上って封鎖されてますよね~。
突破したら捕まるんだろうな~★
父ちゃん、おにぎりと卵焼き出来るなんてやるじゃないですか!
頑張ってキャラ握りとかキャラ卵焼きとか習得して欲しいモノです☆



>まこすけ さん

お久しぶりです☆サボってましたwww
レーション食べた事あるんですか!しかも微妙www
まあ、本物はそんな感じかもですよね~。
でも元虎のはただのレトルト詰め合わせですからw
日の丸弁当は米好きには最高のお弁当なんでしょうね☆
でも、うちの炊飯器で炊くと美味しいご飯は生まれませんw



>mikippemama さん

いやぁ、お久しぶりでした☆
サボってましたw 全力でサボってました!ww
久しぶりだと何書けば良いのかわからなくてぶっ飛びましたwww
お弁当暦20年ですか!巨匠ですね!
旦那さんにミリ弁持たせるのはどうなんでしょう?w
同僚の方に家庭崩壊を疑われそうな気がするのは
元虎だけでしょうか?www

No title

はじめまして。

素敵なお弁当が眼に入ったのでコメントさせていただきます。
ミリタリー弁当・・・その発想は無かったです。
わたしも実家の両親からたまに、ミリタリー弁当(元虎さんが再現されたほうですw)が送られてきます。宅急便ですがw

お父さん逮捕・・・。
でもパラシュートでのお届けは、間違いなく武勇伝になりそうですね。

No title

ミリ弁でいくならやはり餅等の日本古来の戦場弁当系が良いのでは?
強いて言うなら「歴ミリ弁」
そうですね~思い当たる部分では餅と…竹筒の水筒…あと塩ってとこでしょうか。
これの方がお手軽だし歴史ブーム的だし…できれば甲冑なんか着てお届けが良いかと。

いや甲冑は身分的に庶民的ではないので足軽系ですね。
動きやすいし万が一競技に出るような事があっても誰の親か一目瞭然。
お子さんも鼻高々。これですよ。

re:

>lisami さん

コメントありがとうございます☆
やっぱりミリタリー弁当は実家が送るモノなんですねwww
でも実家仕様のミリ弁は米とか味噌とか入ってて欲しいですね☆
お父さんは、自身がパラシュートで降下すれば最高なんですけどねw



>成 さん

歴ミリ弁ですかw 完全にオヤジの趣味が出てますねwww
何か、駅弁みたいになってしまいそうですww
やっぱり子供の好きな洋食で考えてあげたいモノです☆
でも、去年はUSで今年は中国、来年は日本軍とか
バリエーションがあると子供は喜びそうです☆
☆いらっしゃいませ☆
編集長w 元虎 FOLLOW ME!!
お写真
元虎生中継www
元虎生中継へGO!
元虎リンク
☆リンク紹介ページ☆ matttari.png

☆それぞれのブログへGO!☆
iconkonoha.png iconpurplepoo.png iconfujimotoryu.gif iconhituji.gif iconkiboumaru.gif iconmisachi68.gif iconmarisan.gif
元虎コミュニティ☆
「屋上が好き☆」
rooftop.gif
☆元虎BBS☆
元虎BBSへGO!
現在の閲覧者数:
☆☆人気記事ランキング☆☆
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
コメントありがとうございます☆
☆元虎 Now Playing♪☆
mototora's Profile Page
最新トラックバック
FC2アフィリエイト
アフィリエイト・SEO対策
アマゾン全品配送無料!
サービスエリア
web拍手 by FC2
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へにほんブログ村 ニュースブログ 面白ニュースへ 人気ブログランキングへ
ブログランキング blogram投票ボタンブログランキング
☆リンクフリーです☆ご自由に☆
仲良くなったら相互リンクしましょう☆