fc2ブログ

メンズバッグ考察☆

ちょっとメンズバッグの事を調べたり考えたりしてみました☆


bagmanww.gif

なぜメンズかと言うと、女性より目立たないからですw

bagwomanww.gif

元虎のイメージでは、女性は半年に1つぐらい新しいバッグを買ってる気がするんですが、

メンズは2年に1つぐらいな気がしますwww


女性が新しいバッグに変えた時、

「新しいバッグにしたんだ~。カワイイね~☆」

とか言うんですが、


メンズは言われない事が多い気がしますwww

メンズの方が機会が少ないと思われるのに悲しい限りです。。。


そこで、メンズのバッグ解説に褒め方を添えて考えて行きたいと思いますw


まず、女性のバッグは色やデザイン等を褒めれば良いと思うのですが、

メンズの場合大胆なデザインやカラーリングは少ないと思うので、

実用面を踏まえた褒め方が良いのではないかと思います☆






まずは、

1254-1-1111.jpg


デイパック。昔風に言うとリュックサックです☆

何故かスーツで背負ってるオジサンを見かけますねw

仕事でもデートでも背負う事が出来るデイパック。

山登りやバックパッカーのイメージが強くて、ミスマッチ度はかなり高いですw






さて、どうやって褒めるか。






まずは基本中の基本、イメージで褒める。

「アウトドア派なんですね☆」

インドアの人でもアウトドアっぽく見られると喜ぶはずですw







次に実用面で褒める。

「両手が使えて便利そうですね☆」

そもそも、この理由で背負ってる人が多いと思うので王道的褒め方です☆







最後になんとなく褒める。

「何でも入ってそうですね☆」

なるべくバッグがパンパンの人に言いたい褒め言葉です☆










次に、

484.jpg


メッセンジャーバッグ。これは良く見かけますね☆

一見するとショルダーバックでも、大きなフラップ部分があればメッセンジャーです。

これはカラーや素材、デザインによってかなり印象が変わってくるので、

サラリーマンのオジサンも普通に使ってたりします。

黄色や青やらオレンジ、派手目のカラーがカワイイですけどね☆







さて、どうやって褒めるか。






まずは基本中の基本、イメージで褒める。

「自転車とか好きなんですか?」

一昔前はママチャリのカゴにブリーフケースがサラリーマンだったのですが、

最近はピストにメッセンジャーバッグが定番です☆

会社は電車で来てても自転車好きをアピールしたい人はコレしかないですからね☆







次に実用面で褒める。

「雨が降っても大丈夫そうですね☆」

メッセンジャーバックは大抵防水です☆雨の日も配達するのがメッセンジャーですからねw

メンズは基本的に機能の説明をするのが好きな人が多いので、

防水機構について様々な説明を受ける事が出来るでしょう☆







最後になんとなく褒める。

「何でも入ってそうですね☆」

なるべくバッグがパンパンの人に言いたい褒め言葉です☆







そして次に、

41Y0R6N7Y3L.jpg



キャリングケース。これは専門職な可能性が高いですね☆

建築家だったりデザイナーだったりイラストレーターだったり。

まあ、これを毎日持ち歩いてる人は少ないとは思うんですが、

これを持ってる人に合った時を考えてみました☆









さて、どうやって褒めるか。






まずは基本中の基本、イメージで褒める。

「何かクリエイティブなお仕事なんですか?」

ただ単に営業の人が受け取りで持っている可能性も十分考えられますが、

クリエイティブに見られて嫌がる人も少ないでしょうw









次に実用面で褒める。

「大きな書類も折らずに入りそうですね☆」

まあ、その為に使ってるんだから当たり前じゃんって気がするかもしれませんが、

それ以外の実用面での褒め言葉は浮かびませんでしたw







最後になんとなく褒める。

「何でも入ってそうですね☆」

なるべくケースがパンパンの人に言いたい褒め言葉です☆










そして、そして、



img10043148834.jpeg


img10043148835.jpeg


レコードバッグ。これは一時期流行りました☆

ようするにDJがレコードを運ぶ為に丁度良いサイズのバッグです。

最近のはiPodポケットとかも付いてて機能的!









さて、どうやって褒めるか。






まずは基本中の基本、イメージで褒める。

「DJなんですか?」

これはDJであって欲しいですよねw

てゆーか、レコードが入っていて欲しいww

でも最近のDJはiPodに曲だけ入れて、レコードとか持ち歩かないようです☆










次に実用面で褒める。

「レコードが入りそうですね☆」

まあ、その為に使ってるんだから当たり前じゃんって気がするかもしれませんが、

それ以外の実用面での褒め言葉は浮かびませんでしたw







最後になんとなく褒める。

「何でも入ってそうですね☆」

なるべくバッグがパンパンの人に言いたい褒め言葉です☆















では最後に、

baggu029-4.jpg


セカンドバッグ。これ最強ですよねw

スーツとジャージに似合うバッグってコレぐらいでしょうねww

かつてはオジサンしか持ってなかったセカンドバッグですが、

最近の若者所持率は異常に高い気がします!

紳士服店のワゴンで980円とかでよく見かける気もします☆







さて、どうやって褒めるか。






まずは基本中の基本、イメージで褒める。

「ヤクザなんですか?」

これはヤクザであって欲しくないですよねw











次に実用面で褒める。

「違法な物が入ってそうですね☆」

まあ、その為に使ってるのかはわかりませんが、

それ以外の実用面での褒め言葉は浮かびませんでしたw











最後になんとなく褒める。

「お金がいっぱい入ってそうですね☆」

なるべくバッグがパンパンの人に言いたい褒め言葉です☆













☆もちろん言わない方が良いと思います☆



☆☆☆適当にw 無差別にww 全てにwww日々クリックしていただけると嬉しいです!☆☆☆
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ にほんブログ村 ニュースブログ 面白ニュースへ 人気ブログランキングへ   ブログランキング
クリックしてもらえると、順位が出ます(たぶん)クリックで喜ぶ元虎がいるwww

mototoralink.png


スポンサーサイト



テーマ : なんとなく書きたいこと。。
ジャンル : 日記

tag : バッグデイパックメッセンジャーキャリングケースレコードバッグDJセカンドバッグヤクザ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

なるほど!なにげに勉強になった・・・
①イメージ、②実用性、③なんとなく
この3点セットなんですね!
しかもこの順番が円滑な人間関係の為に大切そうな気がする・・・。

いきなり③を言ったら、話がそれで終わりそう・・・ww
(しかし、やってしまいがちなあけぼうなのだった・・・)

②をいきなり言ったら、嬉々として機能説明をされ、なんかこっちがイラッとしそう・・・・ww

①を最初に言うのが一番穏やかな気がしますw

こんどメンズと喋る機会があった時のために脳に叩き込んどきます(マジで!)

No title

こんばんは^^
そう言われれば、男性の持つバッグを褒めた事がない事に気づいたw
女性ですとバッグのブランドをテキトーにw褒めておけばすむんですが、メンズものはむずかしいんですよね。褒めどころがw
大変参考になりました。特にデイパックとセカンドバッグねwこのふたつは、なんといっていいかずっと考えあぐねていたんですよ;;
デイパックはなんとなく秋葉原に縁のある方、セカンドバッグは野球選手以外はアウトロー関係の方という印象があって、、、この三段論法で褒めれば確実ですね^^元虎さんはなんとなくおしゃれなメッセンジャー派っぽい気がしました。

.....φ(・∀・*)なるほどぉ...

これからセカンドバッグの人をみかけたらそう言おうww
まとめとしてはいっぱい入っていそうという事で
「オマエはどらえもんかっ!!」
これで解決っすねΣd(ゝω・o)

なんですと~っ!?

何っ!
リュックやナップサックとは言わないんですかっ!?
すいません狼狽してつい…。←ただの酔っ払い

ふじもとはいつも軽装なので、泊まりや旅行以外バッグはいつも巾着サイズ♪
なのでいつも友達に
『これからパチンコでしょ?』
と、言われます。

当たり~♪

re:

>あけぼう さん

勉強になりましたかw
実用性を褒めるって事が今回の一番のポイントです!
バッグに限らずですが、メンズは女性よりも実用性を重視している事が多いと思います☆
そしてたぶん、丸1、丸2、丸3と書いてるかと思われますが、
Macでは???になってしまうんですw
まあ要するに仲良くなりたいメンズには実用性を褒めて、
どうでもいいオッサンには、
「何でも入ってそうですね☆」って言うのがベストかとwww



>yururito516 さん

褒めた事ないんですか!褒めてあげて下さいwww
メンズもブランドだったら褒めやすいんですけどね。
TUMIとかだったらカッコイーって言えば済むと思いますw
デイパックは確かにオタクなイメージがありますよねw
セカンドバックの野球選手もなるほどです☆見た事ないですけどww
ちなみに元虎はショルダーバッグとブリーフケースが多いです☆
でもセカンドバッグ以外は全部持ってるかなwww



>ゆーき さん

コメントありがとうございます☆
セカンドバッグな知り合いがいるんですか!
知らない人に言っちゃダメですよwww
「ドラえもんみたいっ☆」もカワイイ娘に言われれば褒め言葉です☆



>ふじもと さん

ナップサックwww でも調べたら、北米での呼び方のようです!
小学校の頃に聞いた事があるような呼び方ですが・・・w
軽装なのは良い事じゃないですかね☆
ふじもとさんは旅行でも軽装なイメージですねww
あっ、お酒とパチンコは程々に~☆

No title

弟は ずっとセカンドバックを使用しています
お金全く入ってませんけど・・

元虎節 やっぱり面白い!!
にまにましながら 読みました
堪能!!

No title

ん~
ためになるな~
自分は空のリュックを持って
席取りによく使ってます

No title

すごい、奥が深くてなるほど!と感心しました(^^)
確かに女性は褒めても男性は褒めない?というか・・・。

そうですね!この解説のようにすればいいのですね!
つまり、自分に関心があるか?の会話が嬉しいのですよね(^^)
勉強になりました!

No title

あたしもあんまり褒めたコトないなぁ。
つかあんまり興味がないので見てないんだなw。
バッグの名前すらよく知らなかったから勉強になった。
「メッセンジャーバッグ」とか「レコードバッグ」っていうのね。

そういえば会社の男の子が一時期エナメルバッグを使ってて
「おー。中学生みたいだねぇ」とツッコミなら入れたことはあるw。
。。。あたしも褒め方 勉強しよう。

No title

クオリティーの高い記事に仕上がってますね(笑)
今日も最高に笑えました(≧∀≦*)
そしてかなり勉強になりました!
褒められてイヤな気はしないでしょうしね♪

でも最後のヤンチャ系の方には…
無難に「チャカでも入ってそうですね!」ってニコやかに
言ってみますね♪

ウソです 何も言えません(゚m゚*)プッ

No title

しまった!!
私、女のはずなのに今のバックはもうすぐ1年になります~~。
そ・・そろそろ新しいの買おうかな~。
私は、デザインより機能性と言うタイプなので~。
気に入った使いやすいのは、平気で年単位ですwww。
今は荷物が多くって~。(オムツとかお尻拭きとか~)
全部が入った上に、買い物した物も少し入る余裕があって(抱っこした時に手に持つのが大変だから)、両手が使えるようにショルダータイプになるもの!!
なかなかあるようで無いんですよ~。
レコードバック、純粋に心引かれる・・・。

うちのパパは、アウトドアのお店で買ったウェストポーチです!
財布と携帯しか入ってないですよ~www。
チーを抱っこした時に、それに座らせて少し楽をするらしいです。
褒め言葉は「お子さん座らせれますね~」ですかね~(笑)?

セカンドバック持ってる方の中身、見てみた~~い☆

No title

うちの夫は出張が多いときに、ビジネス用(?)キャリーバッグを
大・中・小くらい買って、
出張期間によって使い分けしてました。
ゴルフ用も持ってたなぁ。
男なのに、バッグ売り場が好きですよ。
私から見たら、「また同じタイプ?」って思うんですけど、
機能が違うんですね。

そっか、一応バッグは褒めてほしいんですか?
参考になりました(^_^)
ちゃんと褒めてみます♪

No title

なかなか深い考察でした(笑)
うちのだんなは、出張中、スーツにデイパックの人かも・・・v-393
さすがに、いかにもアウトドア風なのは避けて、背中にしっかり背負うことはしてないと思うけど。
でも、かえって中途半端v-361
ほめようがないですね・・・v-390
それから
中身がパンパンのキャリングケースってv-394
セカンドバッグのいかにもな人、妙にカッコイイですv-392

No title

たしかに男性はバッグを仕事用、プライベート用でいくつか持っていても、新しく買う時はそれが壊れた時ってのが多いですよね(笑)

バッグを持って遊びに行って、外出先で偶然カッコ良いバッグを見かけて衝動買い・・・なんて経験はDJコンチは一度もありません!!(笑)

re:

>Sonomi さん

弟さんはセカンドバッグ派ですか!今風ですw
大きい財布みたいな使い方の人が多そうですよね☆
なので中身も期待されがちですwww



>金属加工のITM さん

コメントありがとうございます☆
席取りリュックですかw 新たな利用法ですねww
空のリュックを持ってかれたら悲しいですけどwww



>桃咲マルク さん

そうなんです。メンズは褒められにくいのですw
でも新しいバッグを手にしてる時は、
心のどこかで褒められるのを期待しているのですww
まあ、なんとなく褒められても嬉しいとは思うんですけどねwww



>まり さん

あんまり褒めたコトないですかw
興味がないとは、非常に貴重なご意見だと思いますwww
まあ興味がある人に対してなら、なんでも褒めれそうなんですけどねw
「中学生みたいだねぇ」は小学生の時に言われたら嬉しいのかもwww



>パープルプー さん

クオリティー高かったですかww ありがとうございます☆
そりゃメンズだって褒められたら嬉しいですよw
そしてセカンドバックはアレを入れるには最適のサイズですね☆
お弁当入れてる人とかいないですかね?w



>木の葉っぱ さん

バッグ1年目ですかw でも子育てに忙しい主婦の方は普通な気もします☆
デザインより機能性!・・・そう言っても女性はオシャレなのを選びそうww
レコードバッグにオムツとかお尻拭き入れるのもアリですかねw
背負って使えるし、DJオカンとしてwww
パパはウエストポーチですか!元虎ウエストバッグは好きでいくつか持ってます☆
抱っこ用途に使えるとは新たな使い道ですね☆
セカンドバッグの中身は札束であってほしいモノですw



>misachi さん

キャリーバッグも便利ですよね☆大中小と使い分けるとは、かなりの達人ですねw
そしてバッグ売り場が好きなメンズは意外と多いと思いますww
同じようなのを買う場合は機能は同じで使い分けの可能性もありますね☆
まあでもmisachiさんトコは褒め過ぎてバッグが増殖しないよう注意かもですwww



>mikippemama さん

旦那様はスーツにデイパックでしたか!でもニューヨークとかでは普通なはずです!
スーツにスニーカー、デイパックが真のビジネスマンかもしれません!
・・・・・かもしれません。。。w
ちなみに中身がパンパンのキャリングケースは見た事ないですねww
何の意味も無いと思われますwww
セカンドバッグな人が好みですか!危ない男に魅かれるタイプですねw



>コンチ さん

壊れた時が買い時ってのはありますねw
元虎はノートPCを持ち歩くタイプなので、重くてよく壊れますwww
衝動買いしないなんて偉いですね!元虎バッグは衝動買いばかりですw

No title

あはは!「何でも入ってそうですね☆」って、使ったことあります!!
やっぱりこれは褒め言葉ですよねーw
「ヤクザなんですか?」は絶対に褒めてない気がしますけどww

No title

セカンドバッグは無理・・・ほめられない・・・
なので野球選手の私服の時は無理・・・

あたしなら「何でも入りそうですね☆」と言う・・・。

No title

バック持たない派なのですが
色んなバックを見ていると
欲しくなりました(笑)

ところで元虎さんの日常は
キャリングケースですか?
レコードバックですか?
あ、セカンドバックだったりして(笑)

バックを持っている人のほめ方
参考になりました☆

No title

キャリングケースっていうんですね。
「カンプ入れるやつ」と呼んでました。
デカイと電車の中邪魔になるし参っちゃうんですよ。
自分モノ持つの嫌なんでこれ使う時もなんでも入れてました。
なので褒め言葉3が嬉しかったかも…当時の自分。

最後のセカンドバッグの1はヤクザと聞くより「昭和を愛するチンピラですか?」の方が通いかも。
もしくは「社会人デビューしたなんちゃってヤンキーですか?」なんてのも良いな~。

No title

男性って、ほめられたいのかな?
でも、ほめられたらうれしいかもね^^
ヤクザですかって、ほめ言葉かな^^;

No title

なるほど、褒め方の勉強になりました。
何でも入ってそうですね!を隙あらば言ってみたいと思いますwww

でもシータがパズーに「魔法のカバンみたいね」というシーンでは
誰でもちょっとニヤニヤしちゃうものですから、このセリフは本当に
いいかもしれません…(笑)

No title

自分は仕事ではセカンドバックを使ってます。
自分はヤクザではないですけど、写真の人はヤクザにしか見えないですね!!(笑)

re:

>ゆっらす さん

使った事ありますかw 元虎にかもしれませんねww
良く言われた元虎的には褒め言葉であって欲しいですwww
ヤクザは意外と憧れてるかもしれませんからね☆
ある種のメンズの憧れかとは思われますw



>きぼう丸 さん

褒めましょうよセカンドバッグw
野球選手かもしれないじゃないですか!www
入りそうですね☆だと大きめバッグ限定になりそうです☆



>VARAKIV さん

持たない派ですかw メンズは手ぶらも多いですよね☆
けっこう見てると欲しくなりますよね!使わなくてもww

元虎はセカンドバッグ意外はほとんど何でも使いますねw
でも最近は手ぶらが一番多いかもwww
仕事柄ONだかOFFだか区別がつかない格好が多いので、
ちょっとこ洒落たブリーフケースとかが一番都合が良いです☆



>成 さん

確かに「カンプ入れ」ですねwww
電車の中ではかなり邪魔者ですw 丸めて筒の方が手軽ですよね☆
バッグ2つになっちゃうのはイヤですよね~。
でも昔PowerBook入れてたら、すぐ壊れましたww

最近のセカンドバッカーはオシャレな子も多いんですよ!
昔はポロとかヴァレンチノのトレーナー着てる人のアイテムだったんですけどねw



>ももままか さん

そりゃあ褒められたいですよw
微妙なバッグ買って褒められたら相当嬉しいんじゃにでしょうかww
ヤクザみたいな人はヤクザって言われたら嬉しいはずですwww
本物は滅多にいないので言っても大丈夫かと思いたいです☆



>のり さん

勉強しちゃいましたねw
ポイントは最高の笑顔で言う事だと思いますwww
ラピュタでしたっけ?
現実世界でバッグがパンパンな人は、ロクな物入ってなさそうですよねww
もちろん元虎もそうだったんですが☆



>缶コーヒー さん

缶コーヒーさんはセカンドバッグ派でしたかw
意外とヤクザかと思われてるかもしれませんよwww
写真の方はヤクザと言うか、龍が如くとかに出て来そうですよね☆
・・・それって同じかw

No title

違法なものがはいってそうですね★って褒め言葉じゃないwww

レコードバックは始めて聴くぞwww

ちなみにセカンドバックは
大阪のリーマンはみんな持ってるみたいですね

No title

「何でも入ってそうですね☆」
まさに未知数ですよね( ̄▽+ ̄*)

ちなみに、余談ですが大阪は普通のサラリーマンとかのおっちゃんがセカンドバック持ってますよ♪
うちのお父さんも持ってました(`・ω・´)b

大阪ではセカンドバック=そっちの世界の人か、普通のおっちゃんが持つ物

つまり、おっちゃんが持つバックですね☆

だから「大阪のおっちゃんかw」と声をかけてあげると
「兄ちゃんようわかったなぁハッハッハ」となりますよ( ´艸`)

No title

よく考えたら、あけぼうの周りは

手ぶら派
or
セカンドバッグ派

しか居ない事に気が付きました・・・・Σ(´□` ) ハゥ

No title

はじめまして~♪
きゃははっ おもしろかったです~(笑)

re:

>こぅせい@ヲカモトの到達点 さん

コメントありがとうございます☆
確かに褒め言葉ってよりは、職質って感じですねw
レコードバッグは若者には難しいですかね~。
経験者ならば知ってるかと思われるんですが。
大阪行った事ないんですよね~。
都心では零細企業の社長が持ってるかもですwww



>モモ さん

そうなんです!未知なんですw
大阪は普通なんですね~☆
でも大阪の人は皆怖そうな気もしてきますww
その怖そうな方に気軽に声をかけるのはリームーですwww
モモ父もヘタレ元虎が見るとヤ○ザかと思うかもしれませんw



>あけぼう さん

周りにオシャレバックパッカーとかはいませんでしたかwww
でも手ぶらが一番ラクですよね~☆
周りのセカンドバッグな方々はヤクザかどうかの確認をしておきましょうw




>マナサビイ さん

コメントありがとうございます☆
楽しんでいただき光栄ですwww

No title

新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。m(__)m
で、現実逃避・・・私も最近、無性にしたくなります。
☆いらっしゃいませ☆
編集長w 元虎 FOLLOW ME!!
お写真
元虎生中継www
元虎生中継へGO!
元虎リンク
☆リンク紹介ページ☆ matttari.png

☆それぞれのブログへGO!☆
iconkonoha.png iconpurplepoo.png iconfujimotoryu.gif iconhituji.gif iconkiboumaru.gif iconmisachi68.gif iconmarisan.gif
元虎コミュニティ☆
「屋上が好き☆」
rooftop.gif
☆元虎BBS☆
元虎BBSへGO!
現在の閲覧者数:
☆☆人気記事ランキング☆☆
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
コメントありがとうございます☆
☆元虎 Now Playing♪☆
mototora's Profile Page
最新トラックバック
FC2アフィリエイト
アフィリエイト・SEO対策
アマゾン全品配送無料!
サービスエリア
web拍手 by FC2
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へにほんブログ村 ニュースブログ 面白ニュースへ 人気ブログランキングへ
ブログランキング blogram投票ボタンブログランキング
☆リンクフリーです☆ご自由に☆
仲良くなったら相互リンクしましょう☆