専門学校の就職率 そしてその後の人生
専門学校って凄いですよね。この不況下でも就職率90%以上は当たり前、
中には100%もあります!

大学行くより就職率が高いのは、やっぱり手に職だから・・・
・・・そんな訳ないですよねw
中高生は必見ですwww
まずですね、学校入ったらすぐに偉い人が、
「今年は過去最低の就職率になりそうです」とかおっしゃいますw

もちろん事前(入学金払う前)の説明会とかでは言いませんw
さて、実際の就職率ですが、
学校や時代による変化はあるでしょうが、
10%ぐらいだと思うと間違いないと思いますw
エンジニアやら、デザイナーやら、アーティストやら、プログラマーやら
プロデューサーやら、ジャーナリストやら、ライターやらなんでも良いんですがw
とりあえず、プログラマーで考えましょうw
100人の卒業生がいたら、
理想通りプログラマーとして就職出来るのは10人程度です。

そりゃ、10人ぐらいは優秀な生徒がいるもんですw
学校側としては、残りの90人をどうやって消していくかですw
まずは関係ない職業を進めますw

これはね、ホント様々です。
ただの、事務の社員、営業の社員から、
小さい制作会社の契約、派遣、バイト、
「卒業生が働いてるから」って、
真顔でファミレスのバイトとか進めてきますw

ちなみ音楽の学校に通ってた友達は推薦のファミレスに落ちてたけどね。
元虎は服飾の学校に行ってピザ屋のバイトに受かりましたw
で、さすがに嫌じゃないですかw
嫌だって言うと学校から、
就職の斡旋を拒否したって同意書みたいの書かされます。

はい。これで就職率の分母から消えるわけです。
50%ぐらいは書くんじゃないでしょうか。
つまりプログラマー候補100人中、10人がプログラマーに。
20人ぐらいが、よくわかんない仕事に、
20人ぐらいが、よくわかんないバイトに、
50人ぐらいが消息不明となりますw
都心の学校では、田舎に帰る人も多いです。
卒業から半年後ぐらいに、メールで、
イナカデリョウシヲスルコトニシタ

とか、度肝を抜く別れの文章を見たりしますw
なのでですね、ここに来る数少ない中高生には、
就職率につられて専門学校に行くのをオススメしませんw
大学に行って偉い人をめざそう!
(どんな職業でも会社に入れば1から教えてくれるよ☆)

でも、何にも勉強しなくても入れるのは良いねw
あと、何故かいろんな種類の学校の知り合いは増えますw
元虎の知り合いの専門学校卒者で一番出世したのは、
音楽プロデューサー的な学校を出た人物で、
コカコーラの自販機の地区マネージャーみたいのになった人ですw
(これが、かなり給料は良いらしい!)
でもその人も、大学に行ってればもっと出世出来たのになって言ってましたw
ちなみに専門学校も卒業すれば、大学に編入して単位貰ったり出来るよん☆
☆☆☆適当にw 無差別にww 全てにwww日々クリックしていただけると嬉しいです!☆☆☆

クリックしてもらえると、順位が出ます(たぶん)クリックで喜ぶ元虎がいるwww
中には100%もあります!

大学行くより就職率が高いのは、やっぱり手に職だから・・・
・・・そんな訳ないですよねw
中高生は必見ですwww
まずですね、学校入ったらすぐに偉い人が、
「今年は過去最低の就職率になりそうです」とかおっしゃいますw

もちろん事前(入学金払う前)の説明会とかでは言いませんw
さて、実際の就職率ですが、
学校や時代による変化はあるでしょうが、
10%ぐらいだと思うと間違いないと思いますw
エンジニアやら、デザイナーやら、アーティストやら、プログラマーやら
プロデューサーやら、ジャーナリストやら、ライターやらなんでも良いんですがw
とりあえず、プログラマーで考えましょうw
100人の卒業生がいたら、
理想通りプログラマーとして就職出来るのは10人程度です。

そりゃ、10人ぐらいは優秀な生徒がいるもんですw
学校側としては、残りの90人をどうやって消していくかですw
まずは関係ない職業を進めますw

これはね、ホント様々です。
ただの、事務の社員、営業の社員から、
小さい制作会社の契約、派遣、バイト、
「卒業生が働いてるから」って、
真顔でファミレスのバイトとか進めてきますw

ちなみ音楽の学校に通ってた友達は推薦のファミレスに落ちてたけどね。
元虎は服飾の学校に行ってピザ屋のバイトに受かりましたw
で、さすがに嫌じゃないですかw
嫌だって言うと学校から、
就職の斡旋を拒否したって同意書みたいの書かされます。

はい。これで就職率の分母から消えるわけです。
50%ぐらいは書くんじゃないでしょうか。
つまりプログラマー候補100人中、10人がプログラマーに。
20人ぐらいが、よくわかんない仕事に、
20人ぐらいが、よくわかんないバイトに、
50人ぐらいが消息不明となりますw
都心の学校では、田舎に帰る人も多いです。
卒業から半年後ぐらいに、メールで、
イナカデリョウシヲスルコトニシタ

とか、度肝を抜く別れの文章を見たりしますw
なのでですね、ここに来る数少ない中高生には、
就職率につられて専門学校に行くのをオススメしませんw
大学に行って偉い人をめざそう!
(どんな職業でも会社に入れば1から教えてくれるよ☆)

でも、何にも勉強しなくても入れるのは良いねw
あと、何故かいろんな種類の学校の知り合いは増えますw
元虎の知り合いの専門学校卒者で一番出世したのは、
音楽プロデューサー的な学校を出た人物で、
コカコーラの自販機の地区マネージャーみたいのになった人ですw
(これが、かなり給料は良いらしい!)
でもその人も、大学に行ってればもっと出世出来たのになって言ってましたw
ちなみに専門学校も卒業すれば、大学に編入して単位貰ったり出来るよん☆
☆☆☆適当にw 無差別にww 全てにwww日々クリックしていただけると嬉しいです!☆☆☆





クリックしてもらえると、順位が出ます(たぶん)クリックで喜ぶ元虎がいるwww
スポンサーサイト