fc2ブログ

専門学校の就職率 そしてその後の人生

専門学校って凄いですよね。この不況下でも就職率90%以上は当たり前、

中には100%もあります!

SchoolGirl.gif

大学行くより就職率が高いのは、やっぱり手に職だから・・・


・・・そんな訳ないですよねw


中高生は必見ですwww






まずですね、学校入ったらすぐに偉い人が、

「今年は過去最低の就職率になりそうです」とかおっしゃいますw

fukyoteacher.jpg

もちろん事前(入学金払う前)の説明会とかでは言いませんw




さて、実際の就職率ですが、

学校や時代による変化はあるでしょうが、






10%ぐらいだと思うと間違いないと思いますw





エンジニアやら、デザイナーやら、アーティストやら、プログラマーやら

プロデューサーやら、ジャーナリストやら、ライターやらなんでも良いんですがw


とりあえず、プログラマーで考えましょうw

100人の卒業生がいたら、

理想通りプログラマーとして就職出来るのは10人程度です。
Students.gif


そりゃ、10人ぐらいは優秀な生徒がいるもんですw


学校側としては、残りの90人をどうやって消していくかですw



まずは関係ない職業を進めますw

RoadWorker.gif


これはね、ホント様々です。

ただの、事務の社員、営業の社員から、

小さい制作会社の契約、派遣、バイト、



「卒業生が働いてるから」って、

真顔でファミレスのバイトとか進めてきますw

Waitress.gif

ちなみ音楽の学校に通ってた友達は推薦のファミレスに落ちてたけどね。

元虎は服飾の学校に行ってピザ屋のバイトに受かりましたw




で、さすがにじゃないですかw





嫌だって言うと学校から、

就職の斡旋を拒否したって同意書みたいの書かされます。

SchoolPaper.gif


はい。これで就職率の分母から消えるわけです。

50%ぐらいは書くんじゃないでしょうか。




つまりプログラマー候補100人中、10人がプログラマーに。

20人ぐらいが、よくわかんない仕事に、

20人ぐらいが、よくわかんないバイトに、

50人ぐらいが消息不明となりますw






都心の学校では、田舎に帰る人も多いです。


卒業から半年後ぐらいに、メールで、









イナカデリョウシヲスルコトニシタ
Fisherman.gif

とか、度肝を抜く別れの文章を見たりしますw




なのでですね、ここに来る数少ない中高生には、

就職率につられて専門学校に行くのをオススメしませんw



大学に行って偉い人をめざそう!
(どんな職業でも会社に入れば1から教えてくれるよ☆)

AcceptanceLetter.gif

でも、何にも勉強しなくても入れるのは良いねw

あと、何故かいろんな種類の学校の知り合いは増えますw



元虎の知り合いの専門学校卒者で一番出世したのは、

音楽プロデューサー的な学校を出た人物で、

コカコーラの自販機の地区マネージャーみたいのになった人ですw
(これが、かなり給料は良いらしい!)

でもその人も、大学に行ってればもっと出世出来たのになって言ってましたw




ちなみに専門学校も卒業すれば、大学に編入して単位貰ったり出来るよん☆






☆☆☆適当にw 無差別にww 全てにwww日々クリックしていただけると嬉しいです!☆☆☆
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ にほんブログ村 ニュースブログ 面白ニュースへ 人気ブログランキングへ   ブログランキング
クリックしてもらえると、順位が出ます(たぶん)クリックで喜ぶ元虎がいるwww
スポンサーサイト



テーマ : 専門学校
ジャンル : 学校・教育

tag : 専門学校就職率プログラマーデザイナー就職斡旋中学生高校生大学生

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

こんばんは^^

はじめまして^^ 訪問履歴より辿らせていただきましたv-290

すっごく参考になりましたよ~~~v-345
やっぱりそうだったんですね^^;
まぁ進学校の「進学率」も同じような物ですが(笑)。

一人は今年大学生になりましたが、次女が今高校1年生です。
やはり将来は、とりあえず進学するようにと自信を持って助言出来そうです(*^^*)

楽しい記事をありがとうございました♪

re:こんばんは^^

>蘭 さん

グダグダな文章にお付き合い頂きありがとうございますw

自分も年ごろの子がいたら、絶対大学を進めますねw
大卒じゃないと取れない資格も多いし。

今の時代は、専門職でも応募資格が大卒とか多いですからw

はじめまして

真理ですね
専門学校のパンフレットに書いてある 卒業生の就職先の一覧もかなり怪しい・・・
改めて 考えさせられました

驚きです

今のご時世、大学より専門学校の方で専門分野を勉強した方がためになると思ってましたが大間違いでした。かなり参考になりました。

No title

中学生のR・Kです

めっちゃ分かりやすいですけけどためになります

re:

>SONOMI さん

卒業生の就職先の一覧って、一流企業が羅列してあるヤツですねw
内定報告とかで社名と写真と名前出してるのは本当だと思いますけどね。
毎年10人も発表しないと思いますw



>varakiv さん

今のご時世、大卒じゃないと専門分野でも就職出来ませんw
大学行きながら専門も通う人もいっぱいいますからね!
大学卒業してから専門に行くと、最終学歴が専門卒になってしまうので
在学中にスクール等に通って資格取ったりする方が有利かと思われますw



>R・K さん

現役中学生の参考になってなによりです☆

スゴいです

やっぱり普通に大学行くことにしました
専門学校はやめとくww

ためになりますね
参考にさしていただきます(^^)

初めまして

学生の自分にはためになりました。

就職率の高い裏にはそんな事情が…
大変ですが、やはり大学を目指すのがいいんでしょうね。

でも、今の時代だとどの道、就職は辛いんでしょうが…。

re:

>ネ申の五倍 さん

迷ってるなら大学行った方が良いとは思いますけどね☆
ぜひ後悔の無い決断をw


>ネームハンドル さん

さらに言うと就職率の上限は100%とは限らないですからね。
1人スゴイのが10社内定取ったら、1人で1000%ですからねw

No title

初めまして~
訪問履歴からやってきました

まさに、真理ですね!
高校で「大学よりも専門のほうが確実に就職できる!」
とかなんとか夢見がちな子が居たので、世も末だなー
と思ってたんですが(笑)
そういう人に見せてあげたいですね。
というか親も受けさすんですかねー 専門を。
IT関連で専門からいける所は、ブラック以外であるんでしょうか…ね
ゲーム業界なんて…ね
鬱になって追い込まれなければ良いけど

と、一時期専門に逝こうとした高校生が語ってみました。 度々、訪問させて頂きますね~

No title

>漆黒の侍 さん

専門も分野によりますからねー。
美容師とか調理師とか専門が普通の職業は、大卒じゃない方が良いかもしれませんね。
職場のあだ名が「大卒」とかになりそうだしw
でも、その職業が嫌になった時に大卒は有利ですよね。

ITやゲームは業界に入るのは専門卒でも才能があれば可能だと思います。
もちろん誰もが知ってる企業に入るのは難しいでしょうけどね。
でもSラン、Aラン出てても難しいですからw

No title

履歴から来ました♪

高校生ですが・・・面白い記事ですねw^^w

興味深いというか・・・・

自分が就職する時に・・・この時代がどうなってるのかな

なんて考えてた時だったんで感謝感謝な記事でした!

いろいろな事情があるんだろうけど・・・

自分のがんばり次第かなと思いました^w^(それだけじゃないんだろうけど^^;)

面白いのでまた来ますね~ww=3

re:

>NASUTOMATO さん

コメントありがとうございます☆
自分のがんばり次第とは素晴らしいじゃないですか!
是非立派な大人になっていただきたいと思います。元虎と違ってw

たまたま見たものです

高校3年生です。
最近この記事を見ましたが、こういうからくりがあったのですね。
ここ2年位専門学校を考えていたのですが、この記事などを見て、専門から大学への編入を考え初めました。
勉強は苦手ですがw

re:たまたま見たものです

>kyukura さん

高校3年生ですか!
大人になると気付くカラクリが多い世の中なんですよw
専門から大学への編入頑張ってチャレンジしてみてください☆
もちろん入学が難しい大学は編入も難しいって事はお忘れなくw

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
☆いらっしゃいませ☆
編集長w 元虎 FOLLOW ME!!
お写真
元虎生中継www
元虎生中継へGO!
元虎リンク
☆リンク紹介ページ☆ matttari.png

☆それぞれのブログへGO!☆
iconkonoha.png iconpurplepoo.png iconfujimotoryu.gif iconhituji.gif iconkiboumaru.gif iconmisachi68.gif iconmarisan.gif
元虎コミュニティ☆
「屋上が好き☆」
rooftop.gif
☆元虎BBS☆
元虎BBSへGO!
現在の閲覧者数:
☆☆人気記事ランキング☆☆
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
コメントありがとうございます☆
☆元虎 Now Playing♪☆
mototora's Profile Page
最新トラックバック
FC2アフィリエイト
アフィリエイト・SEO対策
アマゾン全品配送無料!
サービスエリア
web拍手 by FC2
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へにほんブログ村 ニュースブログ 面白ニュースへ 人気ブログランキングへ
ブログランキング blogram投票ボタンブログランキング
☆リンクフリーです☆ご自由に☆
仲良くなったら相互リンクしましょう☆