デフレの到達点、10円均一!10円ショップへ!
100円均一の歴史は20年ぐらいのようです。
そして、新たな歴史を刻むのが「10円均一」

元虎の10円で買える物のイメージは、うまい棒と蒲焼き君太郎とかですが、
10円均一では、いったい何が買えるのでしょうか?
そして、新たな歴史を刻むのが「10円均一」

元虎の10円で買える物のイメージは、うまい棒と蒲焼き君太郎とかですが、
10円均一では、いったい何が買えるのでしょうか?
まず、看板。

リサイクルショップであり、88円ショップであり、その下!

日本初!新品!百円均一はもう古い!
では、早速入ってみましょう♪

あ、思い出したんですが、
ここに来る途中に外人のヒッチハイカーがいました!

しかも、信号待ちで止まった元虎に寄ってきます!
元虎
「あ、あいどんとはぶ ゆあへるめっと」
(※元虎はバイクでした)
外人
「そうなんですか、残念です。」
日本語お上手!
思うんですが、彼はわざと日本語間違え気味に書いてるんじゃないかと。
元虎は昔、結婚式関係のアルバイトをしてた事があるんですが、
あの方いるじゃないですか。皆様おなじみのあの方。

そう、牧師さん。
「トワノー、アイヲー、チカイー、マスカー?」
とかチャペルでは言ってるんですが、
裏で休憩中に、たぶん奥さんに電話してて、
「今日の土曜ワイド劇場は録画しといて欲しいんだけど」
って、スラスラ言ってましたからねw
(ちなみに、その日の土曜ワイド劇場は「家政婦は見た!」でしたw)
やっぱ、日本で生きて行くには大事なんでしょうね。言葉って。
ちなみに帰りがけに、ヒッチハイカーがいたトコ通ったら、

何故か、逆方向に向かおうとしてましたw
あ、10円均一の事は次のエントリでwww
続きはこちら
☆☆☆適当にw 無差別にww 全てにwww日々クリックしていただけると嬉しいです!☆☆☆

クリックしてもらえると、順位が出ます(たぶん)クリックで喜ぶ元虎がいるwww

リサイクルショップであり、88円ショップであり、その下!

日本初!新品!百円均一はもう古い!
では、早速入ってみましょう♪

あ、思い出したんですが、
ここに来る途中に外人のヒッチハイカーがいました!

しかも、信号待ちで止まった元虎に寄ってきます!
元虎
「あ、あいどんとはぶ ゆあへるめっと」
(※元虎はバイクでした)
外人
「そうなんですか、残念です。」
日本語お上手!
思うんですが、彼はわざと日本語間違え気味に書いてるんじゃないかと。
元虎は昔、結婚式関係のアルバイトをしてた事があるんですが、
あの方いるじゃないですか。皆様おなじみのあの方。

そう、牧師さん。
「トワノー、アイヲー、チカイー、マスカー?」
とかチャペルでは言ってるんですが、
裏で休憩中に、たぶん奥さんに電話してて、
「今日の土曜ワイド劇場は録画しといて欲しいんだけど」
って、スラスラ言ってましたからねw
(ちなみに、その日の土曜ワイド劇場は「家政婦は見た!」でしたw)
やっぱ、日本で生きて行くには大事なんでしょうね。言葉って。
ちなみに帰りがけに、ヒッチハイカーがいたトコ通ったら、

何故か、逆方向に向かおうとしてましたw
あ、10円均一の事は次のエントリでwww
続きはこちら
☆☆☆適当にw 無差別にww 全てにwww日々クリックしていただけると嬉しいです!☆☆☆





クリックしてもらえると、順位が出ます(たぶん)クリックで喜ぶ元虎がいるwww
スポンサーサイト
テーマ : 生活・暮らしに役立つ情報
ジャンル : ライフ